もともと内祝いはおめでたい気持ちや一緒に喜びを分かち合うもので、お返しをするという意味ではありませんでしたが、今ではお祝いのお返しを内祝いとして贈ることが一般的になっています。たまにしか会わない親戚など、相手の好みがわからないこともあるので、どのようなものを贈れば喜んでもらえるのか、内祝い選びに悩むママも多いようです。けれど、大切な我が子の誕生を祝ってくれた方々に「ありがとう」の気持ちをきちんと伝えられるよう、素敵なものを選びたいですね。
今回は、先輩ママたちが内祝いを選ぶ中で感じた、気をつけておきたいことなど、生の声をお届けいたします!
ママたちの育児の知恵=「いくぢえ」の内祝いの悩みを大公開します!
- ※ママ仲間が内祝いについてどのようなことに悩んでいるかのデータも合わせてご覧ください!こちら
内祝いに関する
あなたの悩みは?
どれくらいの金額のものを贈ればよいのか、どのようなものが喜ばれるのかなど、何を内祝いに選ぶかが、一番の悩みのようです。産後のバタバタした時期でも、おざなりにはすませたくないというママの気持ちが伝わってきますね。
先輩ママたちが悩みを解決するために実際に工夫したことなど、内祝いに関する「いくぢえ」が満載です!
- ※みなさんの知りたいこと別に、ママ仲間の「いくぢえ」をご紹介しています。
あなたが気になる内容をクリックしてください。
内祝いの悩み
について知りたいことINDEX
ママ仲間&先輩ママたちが、内祝いを選ぶ中で見つけ出した解決方法やコツがたくさんつまった、温かく愛情あふれる体験談がたくさん寄せられました。
アンケートに答えてくれたすべてのママに感謝!ありがとうございます!