ベビータウンとは?
- ポイントを集めて、素敵な景品と交換できる♪
- お子様の月齢にあわせたアドバイスをメール配信!
- 育児アンケートに答えてポイントやプレゼントがもらえる!
ママニュース
2021.01.15
積み木のように重ねたり、ブロックのようにつなげてみたり……。年齢に合わせてさまざまな遊びが楽しめる『ララブーム』が発売されました。カタチもデザインも新感覚のおもちゃをご紹介。
株式会社ドリームブロッサムプレスリリースより
『ララブーム』は、“ビーズ”と呼ばれるカラフルなパーツを組み合わせて遊べる知育玩具。2018年の発売以降、世界40ヵ国以上で販売され、子どもたちの人気を集めています。
ビーズの一つ一つは、宇宙や自然にインスピレーションを得て作られているのだそう。フルーツみたいな形があったり、お花のように見えるビーズがあったり…。ブツブツした突起物や、小さな穴がたくさん空いているものなど、ユニークなデザインが特徴的です。
指先を使いながら、ビーズ同士をくっつけたり、つなげたり、ごっこ遊びのアイテムにしたり…。年齢に応じて色々な遊び方ができるので、10ヶ月から4歳までと、長く愛用できるのも魅力のひとつです。
また、『ララブーム』は子どもの自発的な行動を重視する教育法「モンテッソーリ教育」の考え方を取り入れているそう。
イタリアの医師であり教育家であった、マリア・モンテッソーリ博士が考案したモンテッソーリ教育は、子ども自身の「やってみたい」「できるようになりたい」という気持ちを尊重し、周囲は子どもが「できるように手伝う」のがポイント。
豊富な色、形、質感を楽しめる『ララブーム』。子どもたちの好奇心や想像力を刺激し、多彩な遊びのアイデアを自ら生み出すサポート役として期待されています。
参考: